いぬのひと。

犬が大好き犬の人。犬情報などをつづります。

注意:パスツレラ症について。

犬の約75%・猫の約100%が

口腔内に常在菌として保有している、

パスツレラ菌をご存知でしょうか。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160807000417p:plain

(photo by http://www.cpvma.com/eisei/pasuturera.html

 

このパスツレラ菌が原因でかかる病気が

パスツレラ症です。

 

犬猫に口移しで食べ物を与えるなど

過度な接触をしたり、

また噛まれたり引っかかれることで

り患します。

 

【例1】

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160807000625p:plain

ゆき乃 on Twitter: "猫に噛まれパスツレラ症まとめ① https://t.co/NRucKwGXiB"

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160807001046p:plain

ゆき乃 on Twitter: "猫に噛まれパスツレラ症まとめ② https://t.co/nKYgZmgoos"

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160807001333p:plain

ゆき乃 on Twitter: "猫に噛まれパスツレラ症まとめ② https://t.co/nKYgZmgoos"

 

【例2】

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160807001823p:plain

Loretta(ロレッタ) 新宿・中野坂上・初台から近い、女性のためのプライベートエステティックサロン |  パスツレラ症!(パスツレラ症)

 

 

犬猫に症状が出ることはまれですが、

免疫力が低下している人が感染すると

激痛や化膿による膨張などがおこり、

最悪の場合、死に至るそうです。

 

犬猫に口移しで食べ物をあげないこと、

飼い主自身が免疫力を付けること、

また犬猫にかまれたり引っかかれたら

すぐに傷口を洗い流し消毒するなどして、

お互い感染に注意しましょう。

 

〈参考にしたwebサイト〉

www.cpvma.com

matome.naver.jp

Q.動物愛護週間は何月何日でしょうか?

「いぬねこなかまフェス 2016 ~動物愛護週間に集まろう~」が

9月11日(日)に

昭和女子大学人見記念講堂で開催されます。

 

ただいまちけっとピアにてチケット発売中です。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160801221529p:plain

www.1101.com

 

”動物愛護週間”に行われるこのイベントは、

シンガーソングライターの矢野顕子

コピーライターの糸井重里ら有名人が多く登場し、

場を楽しませながら動物愛護を広めています。

 

ちょっと面白い考え方で動物保護をおこなう

株式会社ミグノンプランという団体も、

このイベントに深くかかわっているんですよ。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160801222730p:plain

mignonplan.com

 

今はSNSなどを通して個人の発言の重要度が増しているようですが、

それでもやっぱり有名人を通した情報発信のほうが

多くの人に広がりやすいはず。

 

だからこそ、こういうイベントっていいですよね。

 

 

9月20日から26日までの7日間つづく動物愛護週間。

今後少しずつ浸透していくのではないでしょうか。

 

≪参考にしたwebサイト≫

いぬねこなかまフェス2014- ほぼ日刊イトイ新聞

環境省_動物愛護週間 [動物の愛護と適切な管理]

都内某所猫カフェにて撮影。

都内某所猫カフェにて撮影。

全体的に、少し暗くなってしまいました。

 

いやしかし、美猫が多いこと多いこと

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160730171139p:plain

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160730171043p:plain

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160730171422p:plain

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160730170820p:plain

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160730171337p:plain

 

猫のひげって、切っちゃいけないんですってね。

隙間に入るときに通り抜けられるか幅を測ったり

その他もろもろなのだとか。

 

うちのわんこは、ひげを切っています。

ああ、 ジブリの世界観。

ジブリの大博覧会」に行ってきました。

www.roppongihills.com

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160730162228p:plain

 

写真を撮れる展示は、

となりのトトロ』のネコバスと『天空の城ラピュタ』の飛行船のみです。

 

≪ネコバス≫

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724211135p:plain

ネコバスはフォトロケーションとなっており、中に入ることができます。 

私もフロントガラス(ガラスないけど)の位置から顔を出してみたのですが、

プラスチックのようなものをふさっとした布で覆っているらしく

なんと結構硬かったんですよ…。

ふっかふかのネコバスを熱望していたので、ちょっと残念でした。

 

≪飛行船≫

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724210231p:plain

飛行船は可動式で、

羽根がパタパタパタパタッと動き船体が上下します。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724205824p:plain

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724205902p:plain

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724210146p:plain

こちらの展示は夜にひときわ映えるようです。

 

 

ですが。

私にとって一番魅力的だったのは。

 

企画書や進行管理表、手紙のやり取りなど

裏方仕事を知れる展示物でした。

 

手書きの企画書やあらすじ、キャッチコピーの修正指示など

みどころ盛りだくさんの「ジブリの大博覧会」。

 

ジブリの世界観に浸れるいい時間を過ごせました~。

 

 

趣味は写真。いぬがすき。

1年ほど前に一眼レフカメラを購入しました。

それから、写真をとることが好きになりました。

そんなわたくし。

腕前はこちら。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724001935p:plain

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724001057p:plain

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724001132p:plain

 

うちのわんこ。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724001213p:plain

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160724001402p:plain

かわいいでしょ。

立体写真をつくる技。

愛犬の顔を立体で感じられる3Dフォトレリーフをご存知でしょうか。

2015年にサービスを開始した”Poppet® ぽぺっと”では、1枚のデジタル写真から飛び出る顔写真を作成できます。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160720011828p:plain

www.poppet.jp

 

目鼻が大事、ですよね。これ。

THE DOG風の魚眼レンズ写真でつくると面白そうです。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160720012930p:plain

(photo by THE DOG and Friends

 

だがしかし。

遊ぶには、ちょっとお高い。

気もします。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20160720013457p:plain

(photo by Poppet - 飛び出すペットフォト「Poppet ぽぺっと」ショップ

 

美容院かっ。

とはいえこちらも技術料。

特許出願中の特殊技術が用いられている、納得のお値段なのです。

 

興味のある方は、Poppet® | 飛び出すペットフォト ぽぺっとで詳細を確認くださいませ。

 

<参考サイト>

www.gizmodo.jp

再。

愛犬を1匹なくしました。

 

老衰もあるのでしょうが、体調を崩してしまったきっかけはありました。

以前こちらに書いた内容が該当するのですが、いかんせん飼い主判断でしかありません。

確実性のない情報なので、とりあえず該当記事は下書き状態にしております。

 

しばらく、ちょっとしたペットロスでした。

 

また改めてこちらも更新していきますので、どうぞよろしゅうお願い申し上げます。

 

犬以外にもちらほら雑記していこうかとも思っており、またカテゴリ分けなどもうちょっと見やすく作り直しす予定です。

 

ちょっとずつ、また進めます。