いぬのひと。

犬が大好き犬の人。犬情報などをつづります。

爪と肉球の色。

犬の爪って、白い爪と黒い爪がありますよね。

うちで飼っていたパピヨンの爪は、子犬のころはすべて白い爪でしたが、途中から何本か黒い爪に変わっていました。

今飼っているポメラニアンの爪は、子犬のころから今までずっと、全部白。

爪の色が変わるのは、メラニンによる影響なんですって。

 

肉球の色も、二匹ともぷっくりした桃色からこげたような黒色に変わっています。

これもメラニンによる影響です。

我が家の場合、パピヨン肉球の色の変化は割と早く、ポメラニアン肉球はかなり時間をかけて色が変化し、いまだにほんのちょこっとピンクが残っている状態です。

 

この差って、なんなのでしょう。

 

それって我が家の犬の場合、毛色の差だと思うのです。

毛色にメラニンが多いかどうか、なのではないかと。

 

うちのパピヨンは茶白に少し黒い飾り毛が混じっており、うちのポメラニアンはちょっとだけ薄めのオレンジ色です。

つまり毛色が黒に近いほど、爪も肉球も黒色になりやすいのではないかと。

人の髪の毛も、メラニンで黒いですものね。

 

もちろん真っ白のワンちゃんがみんな白い爪で、真っ黒のワンちゃんがみんな黒い爪だとは思いません。

とくに真っ白のワンちゃんの場合は、鼻や目が黒々と濡れているコも多いですし、そううコはしっかりしたメラニンを持っていると思います。

むしろ茶色い毛で鼻がレバー色に近く目の色が薄いコのほうが、体内のメラニンの量って少ないのではないでしょうか。あ、でもどうなんだろう…正確にはわかりません。

 

うーん…。

一番メラニンが少ないのは、やっぱりアルビノですよね。毛が真っ白で、目が赤く、色素がない(少ない)のが特徴です。

犬のアルビノはホワイト・ドーベルマンが代表的ですが、こちらは白に近い毛色で鼻がレバー色、目が青色のワンコです。

 

やっぱり、鼻がレバー色で目の色が薄いコのほうが、体内のメラニンの量って少ないのだと思います。

 

どの色にもそれぞれの魅力がありますが、メラニンの増減による色の変化は時間の流れと成長を感じますよね。

 

爪と肉球の色の変化を思い出し、愛犬との思い出にひたる夜。

肉球もみもみ。

あ、ちょっとカサカサしてる。