いぬのひと。

犬が大好き犬の人。犬情報などをつづります。

盲導犬の、記念の年。

今年は

世界で初めて盲導犬が生まれてから100年。

来年は

日本で初めて盲導犬を育て上げてから60年、

日本に初めて盲導犬協会ができてから50年です。

 

ということで 

今年も来年も、盲導犬にとって記念の年に

あたるのではないでしょうか。

 

 

今から100年前にあたる1916年、

世界初の盲導犬育成が行われました。

8月にドイツ・オルデンブルグに

盲導犬訓練学校が設立され、

10月には盲導犬”ユーザー”が登場。

これが盲導犬のはじまりです。

 

日本初の盲導犬は、

1939年にドイツから日本に連れてきた

シェパードが4頭。

日中戦争さなか、失明兵士の社会復帰のために

導入されました。

 

 

国産第一号の盲導犬は、

今から59年前にあたる1957年に

塩屋賢一(アイメイト協会創設者)が育てあげた

盲導犬”チャンピィ”です。

 

 

その10年後の1967年、

8月に財団法人日本盲導犬協会が設立されています。

 

 

盲導犬はドイツからはじまり、

日本の盲導犬は昭和からはじまる。

盲導犬の記念の年に

詳しく知りたくなりました。

 

<参考にしたサイト>

www.moudouken.net

www.moudouken.net

www.moudouken.net

www.eyemate.org

www.eyemate.tokyo

武田梨奈が「永久不滅動物愛護アンバサダー」に就任。

女優で空手家の武田梨奈が、9月15日に

神奈川県と株式会社クレディセゾン

「永久不滅動物愛護アンバサダー」に

就任しました。

 

 

クレディセゾンでは、3 月 18 日より

自社クレジットカードの”永久不滅ポイント”を用いた

”動物保護センター建設基金”への寄付を受付開始。

9月時点で約300万円の寄付が集まったとのことです。

 

今回より多くの寄付を募るために、

神奈川県とクレディセゾン

「永久不滅動物愛護アンバサダー」に

武田梨奈が任命されました。

 

今後はさまざまなPRを通し、

永久不滅ポイントによる

動物保護センター建設基金への寄付活動と、

動物愛護の普及啓発を図るそうです。

 

 

〈参考サイト〉

http://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/avmqks0000009acz-att/20160913Release.pdf

www.kanaloco.jp

犬の人工血液、5年後には実用化か?

中央大学宇宙航空研究開発機構JAXA)の研究チームが

犬の人工血液を開発したと、

10月19日に同大学が発表しました。

同大学理工学部の小松晃之教授が中心となったこちらの詳細は、

11月24日・25日に開催された第23回日本血液代替物学会年次大会にて

発表されたようす。

5年後の実用化を目指すそうです。

 

現在日本には動物用血液バンクがなく、

数少ない「供血犬」や「献血ドナー」が

輸血を担っています。

人工血液が実用化されれば

より多くの犬が助かることになり、

また血を分ける側の犬の負担も減ります。

 

ペット需要が高騰している今、

研究に賛同する意見も多いのではないでしょうか。

 

人の人工血液輸血に関しては、

現在イギリスにて臨床試験段階です。

動物実験というものもありますし、

おそらく犬の人工血液輸血のほうが、

人の人工血液輸血よりも

早く実用化されるでしょう。

その結果が、人の人工血液実用化にも

大きく貢献すると思われます。

 

人にも犬にも、よりよい未来を。

副作用のない人工血液輸血の実用化が

待ち遠しいですね。

 

 

<参考サイト>

www.chuo-u.ac.jp

news.mynavi.jp

www.jiji.com

www.nature.com

wanchan.jp

news.nifty.com

KEK IMSS ニュース・成果 | イヌ用人工血液の合成と構造解析に成功

日本血液代替物学会

 

犬の役割と名前について。

犬の役割が犬の名前になっている場合って、意外と多いんですよね。

 

シープドッグ(sheepdog)・・・牧羊犬 = a sheeped dog

 

シェットランド・シープドッグ

オールド・イングリッシュ・シープドッグ

ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ

 

ポインター(pointer)セッター(setter)・・・獲物の位置を示す犬

 

イングリッシュ・ポインター

イングリッシュ・セッター

アイリッシュ・セッター

 

レトリーバー(retriever)・・・獲物を回収する犬

 

ゴールデン・レトリーバー

ラブラドール・レトリーバー

フラットコーテッド・レトリーバー

カーリーコーテッド・レトリーバー

 

ぱっと思い浮かぶのはこのくらいですが、

もちろんまだまだいるんです。

 

みなさん、どの犬種を思い浮かべたでしょうか。

一番最初に思い浮かんだ犬種が、

そのグループで一番好きな犬種の予感がします。

 

 

<参考にしたもの>

『いとしのムーコ』のムーコは、秋田県に実在する。

2011年11月から講談社『イブニング』で連載中の

漫画『いとしのムーコ』をご存知でしょうか。

www.moae.jp

(↑試し読みあり)

 

舞台役者でもある漫画家の

みずしな孝之さんが描いた漫画で、

『全国書店員が選んだおすすめコミック2013』にて

6位を獲得した人気作品です。

 

2015年10月から2016年3月まで

アニメ化もされていたんですよ。

www.anime-muco.com

 

実は、ムーコとムーコの飼い主には

モデルがいるんですって。

秋田県にあるガラス工房・ヴェトロの看板犬ムーコと、

その飼い主でガラス職人の小松聡一さんです。

www5.plala.or.jp

作家プロフィールページを見ると…

いるいる、ムーコちゃん。

あ、看板犬、増えてる。

右の娘はポコちゃんだそうですよ。

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20161112223542p:plain

http://www5.plala.or.jp/glassstudiovetro/profile1.html

 

今後漫画版には、ポコちゃんも登場する…

かもしれませんね。

 

 

ツイッターやインスタグラムでは

実物のムーコを楽しむことができます。

twitter.com

www.instagram.com

 

実物のムーコは今年いっぱいで看板犬を引退するようですが、

引き続きツイッターやインスタグラムで

あざといくらいの可愛さを見せてくれるのではないでしょうか。

 

11月22日(ツイッター表記。アマゾンでは19日発売予定)には

フォトブックも発売予定。

 

 

たくさんムーコを楽しめますよ。

 

うちの犬を書いてみました&撮ってみました。

うちの犬を描いてみました&撮ってみました。

 

<描いてみました>

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20161111000553p:plain

実物を見ないで書く犬その2。

我が家の一頭目の犬です。

今年亡くなったこのコの写真は、こちらに掲載していません。

何も見ずに描いてみたので、やっぱりちょっと違うけど。

大体こんなかんじでした。

亡くなってもしっかり覚えているものですね。

今度、写真を模写してみようと思います。

 

撮ってみました

f:id:kyoumikannsinnkoudouryoku:20161111000017p:plain

我が家の二頭目の犬は、

ぐうたらが大好きな甘えん坊です。

やわらかく滑らかなほわ毛が伸びてきて、

心地の良いクッション状態なんですよ。

背景をぼかし、顔と胸元の毛に焦点を合わせることで、

それを表現しました。